学生から社会人まで幅広い年代が集うエリア「茨木駅」ですが、最近は子育て中のファミリー層からの人気が高まっています。
- 茨木駅の治安は良い?悪い?
- 住みやすさとアクセスの利便性は?
- 茨木駅のおすすめポイントは?
今回はそんな疑問を持った皆様に、茨木駅の良さをお伝えするために、実際に茨木駅にお住いの方にインタビューのうえ、治安と住みやすさをご紹介します。
茨木駅の治安と住みやすさ概要データ
口コミデータ
口コミ情報 | |
---|---|
住んでいる性別 | 男性5割:女性5割 |
住んでいる年代層 | 30代・40代が多い |
住んでいる世帯 | 子育てファミリーが多め |
住んでいる属性 | 学生から会社員まで幅広い |
大きなイオンモールがあり、買い物に困ることはありません。そのため、子育て中のファミリー層が多く、土日は周辺道路がかなり混みあいます。
住みやすさデータ
総評 | |
---|---|
家賃のお得感 | ★★★★☆(4.0点) 1R/約5万円 1K/約6万円 1DK/約6.5万円 1LDK/約8.5万円 2LDK/約12.5万円 |
一人暮らしの オススメ度 | ★★★☆☆(3.0点) |
同棲・二人暮らしの オススメ度 | ★★★★☆(4.0点) |
ファミリーの オススメ度 | ★★★★★(5.0点) |
治安の良さ | ★★★★★(5.0点) |
人通りの多さ | ★★★★★(5.0点) |
交通の便 | ★★★★★(5.0点) |
スーパーの多さ | ★★★★★(5.0点) |
コンビニの多さ | ★★★★☆(4.0点) |
ドラッグストアの多さ | ★★★☆☆(3.0点) |
飲食店の多さ | ★★★☆☆(3.0点) |
娯楽施設の充実度 | ★★★☆☆(3.0点) |
病院の多さ | ★★★☆☆(3.0点) |
警察・交番 (駅500m以内) | 3つ |
茨木駅周辺はスーパーやコンビニが多く、春は桜まつり、夏は花火大会など季節ごとのイベントもあり、近場で家族と楽しめます。
単身一人暮らしの方よりも子育て中のファミリー層が多く、駅周辺にはファミリー層向けの新築マンションが建設されてきています。
茨木駅のアクセスと利便性
交通アクセス | ★★★★★(5.0点) |
---|
主要駅との移動時間
主要駅 | 乗車時間 | 乗り換え回数 |
---|---|---|
梅田駅・大阪駅 | 13分 | 0回 |
なんば駅 | 33分 | 1回 |
新大阪駅 | 9分 | 0回 |
淀屋橋駅 | 28分 | 1回 |
中之島駅 | 41分 | 1回 |
本町駅 | 30分 | 1回 |
心斎橋駅 | 32分 | 1回 |
京橋駅 | 30分 | 1回 |
天王寺駅 | 40分 | 1回 |
茨木に住むのにオススメポイント3つ
①スーパーやコンビニが多いので買い物に便利
JR茨木駅周辺には阪急オアシス、サンディといったスーパーがあり、日用品を購入するのにとても便利です。またコンビニはセブンイレブン、ローソンがあり時間を気にせずに買い物をすることができます。
駅の近くにはイオンモールがあり、専門店が多く入っていることもあって、家族で買い物に行くのに最適です。茨木駅から徒歩圏内で買い物ができる店が多いので、学校や会社帰りに食材を購入するのにも便利です。
商店街もあるため、昔ながらの店で買い物をすることができます。お店の人と仲良くなればサービスをしてもらえたりなど、人の温かみにも触れることが出来るのは嬉しいです。昔ながらの店と新しい店が共存している人情味あふれる街です。
②JR・阪急・モノレールやバス、車でのアクセスが便利
鉄道網は歩くと少し距離がありますが、JR、阪急、モノレールがあるので便利です。時折、人身事故などで運行されないときがありますが、別の手段があるので動きが取れないという事はありません。
JRは快速・普通が止まる駅で京都に出るにも大阪に出るにも便利です。本数も多いため、この時間を逃すと大変という事はありません。モノレールは大阪空港につながっているため、飛行機を利用しての移動をする際には重宝します。
道路網は広い道は少ないものの、高速道路にアクセスしやすく、遠くに出かける際に重宝します。市内にもいろいろなものがそろっていますが、大阪や京都のような大都市や、さらに旅行などで遠くに行く場合にも、非常に便利なアクセスになっています。
③立命館大学内に商工会議所があり産官学連携が良好
立命館大学内に商工会議所が設置されています。追手門学院大学も茨木市内にあり、大学と共同したイベントや企画が多く開催されています。毎年、茨音、麦音、茨木フェスティバルなど市が協賛した大きなイベントも度々開催されていて、にぎやかな場面が多いです。
法務局がある関係上、起業に力を入れていると感じることも多く、市や商工会議所の支援が受けやすいです。立命館大学、商工会議所、市役所はJR茨木駅からも徒歩圏内にあるので外部から来る利用者も多いです。
毎年開催される商工会議所の創業塾では、創業したての方や、これから創業を目指す人が集まり学んでいます。創業塾出身の方が開いている飲食店も駅近くにあり、堪能することができます。
茨木に住むなら気を付けること
大阪と京都のベッドタウン的な位置にあるため、朝や夕方の通勤ラッシュ時は人の動きが多いので注意が必要。満員電車や人混みが苦手な人は、茨木市内で働く事をおすすめします。
雨の日は通勤の時間帯になると車での送り迎えも多くなるため、周辺の道路が混雑します。早めの移動を心がけた方がいいでしょう。また、駐車場の数も限られているため、必要なときに駐車場を探す時間がかかってしまい予定に遅れてしまうなんてこともあります。
人の数に対して、インフラが追い付いていないと感じる事が時折あるので、ゆとりのある時間設定が必要だと思います。道路の工事も進んでいるので、これから少しずつ改善されていくことでしょう。万博のころのインフラがこれから生まれ変わるので長い目で見ると楽しい街だと思います。
まとめ:茨木駅の治安と住みやすさについて
茨木駅は人の多さ故、交通機関の混雑はありますが、梅田にも京都にも行きやすい立地であること。そして、高速道路へのアクセスのしやすさなど、ほかには類を見ない利便性の高さを誇るエリアです。
大型のイオンモールのほか、スーパーやコンビニがたくさんあり、近場で買い物を済ませられるのも魅力の一つ。
下町の人情と新しさが共存する人気エリア茨木駅。まだ行ったことがないという方は、ぜひ一度、足を運んでみてくださいね。
コメントを残す