家の鍵を閉めようとした時にディンプルキーがささらない!!
鍵を開けっぱなしにするのも不安だし、業者を呼ぶのに時間もお金もかかってしまいますよね。
そんな時に自分でできる対処法をご紹介します。
こちらの方法を覚えておけば、業者さんに頼まなくても解決できることもありますので、覚えておいて損はないですよ!
ささらない問題はディンプルキー?それともシリンダー(鍵穴)?
ディンプルキーがささらない時はキーかシリンダー(鍵穴)のどちらかに問題がある可能性が高いです。
しかしどちらに問題があるかわからなければ対処することができません。
ですので、先にどちらに問題がありそうかを見つけることが先決です。
もっとも、鍵の専門家やプロの方のように細かい部分から判断するわけではないので、知識などは不要です。
鍵が変形していないか?
傷がないか?
もしなければシリンダー(鍵穴)の問題の可能性があります。
ディンプルキーが問題の場合の対処法
大きな傷や変形でない場合はゴミや汚れの可能性が高いです。
使っていない歯ブラシでしっかりブラッシングしてみてください。
ディンプルキーはくぼみが多く汚れやゴミが溜まりやすい為、歯ブラシを使って汚れやゴミを掻き出してあげましょう!
歯ブラシでの掃除が終わったら、鉛筆をご用意ください。
なんで鉛筆なの?って思った方もいらっしゃると思いますが実は鉛筆の芯の部分は黒鉛と粘土で構成されており、
こちらが潤滑油の代用品になります。
鉛筆がご用意できたら鉛筆の芯の部分でくぼみやギザギザ部分を軽くなぞってください。
これでディンプルキーが鍵穴に入りやすくなります!
シリンダーが問題の場合の対処法
シリンダーが問題の場合は、直せるパターンと直せないパターンがあります。
良くあるのがシリンダーの中にゴミやホコリ、チリなどが入ってしまい正常に動作できなくなっているパターンです。
コチラは比較的、自分でも直すことができます。
対処法としてはシリンダーの鍵穴部分をキレイにするだけです!
実は家にある物でシリンダーを取外さず掃除できるやり方があるんです!
そのあるものとは掃除機です!!
掃除機の口をシリンダーにハメる形でスイッチオン!
シリンダーの中にあるゴミやホコリ、チリを吸い取ってあげましょう!
掃除機以外にも、PCのキーボードの間のゴミを吹き出す、エアダスターなどを鍵穴部分に使っても大丈夫です!!
もしメーカー指定やシリンダー用の潤滑油があれば掃除後に刺してあげましょう!
※556や指定外の機械油を指すのはあまりオススメしません。余計にゴミが付きやすくなったり、部品の動作に支障をきたす可能性があります。
直せないパターンは部品が壊れてしまっているパターンです。
こちらはどうしようもありません。
シリンダーの交換をオススメします。
どうしてもささらない時はこちら
上記の方法を試してもささらない場合は業者に頼むのが早いです。
自分でもシリンダーの交換はやろうと思えばできますが、付け替えるまでの時間は慣れていないと結構かかります。
賃貸物件の場合、自然劣化でのシリンダー問題であれば管理会社に連絡すれば、無償で直していただけますよ。
まとめ
今回の対処方を覚えていれば、とっさの時に役に立つこと間違いなし!
もうダメだっと思った時にも一度実践してみてください!
コメントを残す