お部屋探しで賃貸物件を探している人のほとんどがSUUMO(スーモ)を使っている事が多いです。
テレビCMも1年中やっているし、物件数も多いので安心感がありますよね!
でも、大阪でお部屋探しをしている方にお得なSUUMO(スーモ)でお部屋の借り方は知られていません。
今回は、ウラ技チックな使い方をご紹介しようと思います!
皆さんご存知のSUUMO(スーモ)賃貸
スーモ君でおなじみのSUUMO(スーモ)ですが、リクルートという日本有数の大手企業が運営しております。
どの賃貸サイトも似たような物件が掲載されていたり、大手企業が運営しているからといって何が違うのかピンと来ないですよね。
まずは、SUUMO(スーモ)の賃貸サイトと、賃貸不動産会社の仕組みについてご説明します。
4年連続1位!SUUMO(スーモ)の安定感
賃貸サイトのSUUMO(スーモ)はお馴染みのathome(アットホーム)やLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)を抑えて、オリコン顧客満足度ランキングで4年連続で1位に輝いています。
「2019年 オリコン顧客満足度ランキング」の結果は以下になります。
■評価項目別詳細■
「サイトの使いやすさ」 | 1位 |
---|---|
「検索のしやすさ」 | 2位 |
「物件情報の充実度」 | 1位 |
「特集・キャンペーン」 | 1位 |
「問い合わせのしやすさ」 | 1位 |
色んな賃貸サイトがあって、違いもよく分からないという方は、とりあえずSUUMO(スーモ)を使ってみると良いでしょう。
SUUMO(スーモ)と賃貸不動産の違い
「SUUMO(スーモ)と不動産屋さんって何が違うの?」って思われている方が多くいます。
不動産屋さんは物件を紹介・契約できる宅建業の免許を持った法人ですが、SUUMO(スーモ)は賃貸物件を宣伝できるポータルサイトになります。
身近なもので例えると、楽天市場をイメージして頂ければ、商品を売っているのは楽天ではなく、そこに出品している会社になります。
なので、同じ商品でも色んな会社が出品していたり、Amazonでも売っていたりしますよね?
SUUMO(スーモ)は不動産の楽天市場のようになっています。
なので、同じ物件でも複数の不動産屋さんが宣伝していたり、アットホーム等の他の賃貸サイトでも宣伝されています。
SUUMO(スーモ)はどうやって稼いでいるの?
お部屋を探す時に、SUUMO(スーモ)から問い合わせても1円もかかりませんよね?
でも、不動産屋さんはSUUMO(スーモ)にお部屋を掲載するための広告費を支払っています。
無料で使える賃貸サイトは、全て賃貸不動産屋さんから広告費を徴収することによって運営されています。
また、賃貸サイトによってはお問い合わせ1件に○千円といった、広告費を別途徴収していることもあります。
なので、不動産屋さんからすると「賃貸サイトで宣伝する=大きな出費」になっているのです。
大阪で賃貸を借りる時の初期費用
いざ、家を借りる時に初期費用が気になりますよね。
ラク賃不動産のお客様は大阪でお部屋を借りられる方が大半となっておりますので、大阪で家を借りる時の平均的な初期費用の相場をご紹介いたします。
家を借りる時にかかる初期費用
大阪で賃貸物件を借りる時の平均的な初期費用を以下の表にまとめてみました。
●初期費用(家賃7万円のケース)
項目 | 金額 |
---|---|
敷金 | 0円 |
礼金 | 7万円 |
火災保険 | 2万円 |
鍵交換 | 2万円 |
家賃保証 | 3万5000円 |
仲介手数料 | 7万7000円 |
前家賃(入居が中旬の場合) | |
当月家賃 | 3万5000円 |
翌月家賃 | 7万円 |
合計 | 32万7000円 |
7万円の家を借りるのに、およそ32万円もかかるのです。
しかも、お部屋によっては大家さん・管理会社が別途「クリーニング代」や「24時間サポート費」などを請求される場合があります。
そこで、「仲介手数だけでも無くしたい」といお客様の声を実現したのがラク賃不動産です。
ぜひ、一度ラク賃不動産やLINEで相談してみてください。
初期費用・家賃のご予算内でお住まいになれるお部屋を多数ご提案することができます。
仲介手数料の目安と相場
仲介手数料は法律で上限が決められています。
賃貸の不動産会社が借主・貸主から受け取る仲介手数料の合計が賃料1ヶ月を超えてはいけません。
もし、1ヶ月以上の仲介手数料を不動産会社を受け取った場合は法令違反になります。
でも、家を借りる人からすれば、大家さんが不動産会社へ仲介手数料を1ヶ月分支払っているか分からないですよね?
なので、不動産会社は基本的に家を借りたい人から仲介手数料1ヶ月請求しています。
残念ながら、仲介手数料を法令の上限以上に請求していたり、事務手数料などの名目で請求している不動産会社がいるのも事実です。
SUUMO(スーモ)で初期費用を抑える3ステップ
それでは、お待ちかねのSUUMOで気になった賃貸物件を「初期費用を抑えて」ご入居できる方法をご説明します。
①SUUMO(スーモ)賃貸大阪でお部屋探し
SUUMO(スーモ)で普段お使いの通り、「エリア」を選んで、ご予算内の「賃料・間取り」を選択して、気になるお部屋を探してください。
さらに条件がある方は、「条件の追加」から、室内設備やペット可なども選択して、理想のお部屋を探してみましょう。
ここまでは普通の使い方です。
②ラク賃不動産にURLかスクショを送る
気になるお部屋をSUUMO(スーモ)で見つけた場合は、URLかスクリーンショットをドンドン貯めていきましょう。
一つ一つ、不動産屋さんに問い合わせるのは面倒ですよね?
しかも、比較したいお部屋ごとに不動産屋さんが異なるため、初期費用を比較したいだけなのに、毎回店舗まで足を運ばないと初期費用や詳細を教えてくれません。
そこで、ラク賃不動産の公式LINEへSUUMO(スーモ)のURLかスクリーンショットをドンドン送ってください。
③空室状況の連絡を待つだけ
気になるお部屋をラク賃不動産の公式LINEへ送った後は待つだけでOK!
仕事の合間や、友達と遊んでいる間に、LINEで対応できるので非常に便利です。
- 最新の空室状況(募集終了していないか?)
- 初期費用がどれだけかかるか?
- 仲介手数料0円で契約可能か?
- 同じマンション内で他に空室が無いか?
- 内覧や入居がいつできるか?
上記の情報をLINEで片手間に知ることができるのです。
しかも、ほとんどの物件を仲介手数料0円でご紹介可能になります。
家賃7万円の家を借りる場合、一般的に仲介手数料は7万7000円(賃料1ヶ月+消費税)かかります。
LINEで簡単に物件の詳細情報が知れるうえに、数万円も節約できると思うとお得ですよね。
【余談】SUUMO(スーモ)におとり物件が少ない理由
「おとり物件」をご存知でしょうか?
別名、「釣り物件」・「おとり広告」など様々な呼び方がありますが、集客を目的とした存在しない物件のことを指します。
周辺の相場から明らかにかけ離れた安い物件があれば、「おとり物件」の可能性があります。
大阪の賃貸サイトは「おとり物件」多め
前述した通り、不動産屋さんは賃貸サイトに多額の広告費を支払って物件の宣伝をしています。
同じ広告費をかけるのであれば、沢山の問い合わせがあった方が不動産屋さんからすればメリットが大きいですよね。
そこで、「おとり物件」という架空のお得物件を掲載して、集客を増やそうとする不動産屋さんがいます。
お問い合わせが増えれば、来店数も増えて最終的に本当に入居できるお部屋に案内するのです。
今でこそ、少なくなってきているものの「大阪は商売の街」といわれるような、商売人の多い大阪では、未だに「おとり物件」が横行しています。
SUUMO(スーモ)賃貸はおとり物件が少ない
なぜ、SUUMO(スーモ)には「おとり物件」が少ない理由があります。
それは、「公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会」とSUUMO(スーモ)は連携を強化して、おとり広告撲滅を目指しているからです。
もし、SUUMO(スーモ)でおとり広告を出していることが発覚すると不動産屋さんは利用停止や違反金を課されてしまう規則になっております。
テレビCMもやっており、賃貸サイトで1位に輝くSUUMO(スーモ)の利用を停止させられるとなると、不動産屋さんからしても集客ができなくなるリスクが大きいため、他の賃貸サイトと比べると(スーモ)は「おとり物件」は比較的少なくなっております。
おとり物件を見つけた時に通報する方法
SUUMO(スーモ)を見ていると、このお部屋怪しいなと思うことがあると思います。
「事故物件」という言葉も浸透してきておりますが、「事故物件」でもない限りここまで安いお部屋があるはずがないという場合、ぜひラク賃不動産の公式LINEでお部屋のURLをお送りください。
物件の詳細を確認のうえ、ご連絡いたします。
もし、SUUMO(スーモ)経由で問い合わせした後に、不動産屋さんへ出向いて「先ほどお申込みが入りました」などの怪しい事を言われた場合は、SUUMO(スーモ)の通報窓口へ直接ご連絡することも可能です。
さいごに
最近では、SUUMO(スーモ)を使って室内の画像も見れるため、お部屋探しが非常に快適になってきております。
もし、賃貸サイトで調べてもお部屋が見つからないという方は以下のような手段を使ってみるとより多くの物件が出てくることでしょう。
- エリアを少し広めに設定してみる
- お部屋の広さを少し狭くする
- 築年数を若干古いものも許容する
自分が住みたい条件で見つからない場合は、検索条件に対しての家賃の予算が低すぎる可能性もありますので、優先順位は何かを整理した方が良いでしょう。
不動産屋さんに行く時間が無い方でも、「SUUMOのこのお部屋って仲介手数料0円になるかな?」と相談できますので、ぜひラク賃不動産の公式LINEを利用してみてください。
コメントを残す