ファミリーの方や、大家族の方、ペットに大型犬がいる方など、一定数の人気があるのが、一戸建ての賃貸物件となります。
ラク賃不動産でも、一戸建ての賃貸物件を大阪市内だけでなく、関西全域でご紹介・契約させて頂いております。
しかし、「一戸建ての賃貸はめんどくさいと聞いたのですが…」とご相談を頂くことがあります。
今回は、戸建て賃貸に住むうえでのメリット・デメリット、大阪市内の戸建てならではのデメリットをご紹介したいと思います。
もくじ
一戸建て賃貸はめんどくさくない?メリット4つ
一戸建ての賃貸物件には、メリットが4つありますので、それぞれのメリットについてご紹介します。
①騒音問題が少ない
木造アパートやマンションと比べると、一戸建ては騒音問題が少ないです。
近隣住民と壁が隣接していないため、「夜に洗濯機が使えない・掃除機がかけられない」といった悩みは比較的緩めになります。
もちろん、閑静な住宅街などであれば、なるべく夜は静かに過ごした方が良いですが、お隣の騒音に悩まされることが無いのは、非常に大きなメリットと感じる方も多いです。
②総賃料が抑えられる(駐車場込みの家賃)
車をお持ちの方であれば、マンションに住むと、マンション内の駐車場に毎月1.5万円~2万円程度の駐車場代を支払うことになります。
また、ご家族がバイクを所有されていたり、自転車を所有されていると、マンションによってはバイク代数千円・駐輪代数百円が毎月かかります。
一戸建ての賃貸物件で、駐車場付きであれば、敷地内に乗り物を置いても、駐輪代・バイク代・駐車場代とかからないのは大きなコストカットに繋がります。
マンションだと洗車スペースが無いことも多いため、洗車代を支払ってガソリンスタンドや洗車場に行かれていた方も、一戸建てだと洗車がお庭でできるので、節約できます。
③庭がある
DIYやガーデニングなど、アウトドアが流行っておりますが、マンションのバルコニーだとどうしても育てられない植物もありますよね。
自分達の庭があると「家庭菜園」や「バーベキュー」など、季節ごとに家族で楽しい思い出を作ることができます。
庭にウッドデッキを作って、カフェのようなにオシャレな空間を作る方もいるので、お庭があるだけで楽しいアイデアが広がっていきますね。
④ペット飼育可も多い
マンションだと、マンションの管理組合でペット飼育不可となっていることが多く、ペットが飼えない事が多いです。
実際、肌感覚として、築30年以内のマンションはほとんどがペットを飼育できないような状況になっていると感じます。
ペットをマンションで飼育したい場合は、「築年数が古いマンション」か「築年数が浅くて家賃が高いタワーマンション」のどちらかで探した方が見つかりやすいです。
しかし、一戸建ての場合は、犬・猫飼育可能が多いため、マンションでペット可が見つからない場合は、戸建てで探してみることをオススメします。
築年数が非常に古いマンションだと、高齢者の方が多く住んでおり、一人暮らしの高齢者へ配慮して、古いマンションの管理規約が「ペット飼育可能」に変更されてきている流れがあります。
ペット飼育可能なお部屋をお探しの場合は、築年数の条件に妥協してみても良いでしょう。
一戸建て賃貸はめんどくさい?デメリット9つ
不動産屋さんが感じる、一戸建て賃貸のデメリットが9つありますので、それぞれご紹介します。
①初期費用が高め
一戸建て賃貸の場合は、敷金・礼金・仲介手数料がしっかりかかるお部屋が大半です。
マンションだともっと初期費用を抑えられますが、比較的初期費用が高い傾向がありますので、初期費用を抑えたいという方には、一戸建ては向いてない事が多いです。
もちろん、ラク賃不動産で仲介手数料0円でご紹介できるお部屋も多数ございますので、一度気になるお部屋の初期費用がもっと抑えられないかご相談ください。
②定期借家(期限がある)契約が多い
一戸建ての賃貸だと、定期借家契約のお部屋が多いです。
普通に賃貸で家を借りる時は、普通借家契約という契約形態で、2年毎に自動更新となっておりますが、定期借家契約は3年・5年など退去期限が決められた契約形態となります。
理由としては、オーナーが転勤のため、一時的空き家となっている一戸建ての賃貸物件が多いからです。
家族で住む一戸建てを住宅ローンで購入した方が、急な転勤となり、毎月住宅ローンの支払いが続くため賃貸募集しているというケースが一般的です。
そういった場合は、転勤が終わったら住めるように、3年・4年・5年の定期借家契約として募集しているという背景があります。
もちろん、オーナーの転勤が伸びて住んでいる間に退去期限が伸びるケースもありますが、最初から期限が付きで住むことに抵抗を感じる方は多いでしょう。
③大家さんが個人オーナーが大半
前述した通り、一戸建てのオーナーはサラリーマンの方が大半です。
管理会社に管理を委託されている場合もあれば、個人オーナーの場合もあります。
一棟賃貸マンションのオーナーにもなれば、不動産経営のプロとなりますので、設備が壊れたり何かあった時の対応が早いですが、個人オーナーの素人さんは対応が遅い場合もあります。
④近隣との付き合いがめんどくさい?
一戸建て賃貸の、最大のデメリットが近所付き合いです。
これは、性格によってはデメリットにもメリットにもなりますが、町会・回覧板・祭りなど定期的に何かのイベントや作業が手間と感じる方が多いです。
また、近所の方同士で付き合いが濃厚な地域であれば、立ち話なども頻繁に行われています。
共働きで、様々な活動に積極的に参加する余裕が無いご家族からすると、せっかくの休みも集会に呼ばれたり「非常にめんどくさい」と仰る方もいます。
⑤庭の手入れが必要
庭があることはメリットでもありますが、庭の手入れが必要というデメリットもあります。
雑草が生えてくるのを放置すると害虫が繁殖したり、水たまりを放置すると蚊が繁殖したりと、何かと手入れが必要になります。
毎月1回は庭の手入れをしておく必要がありますので、「せっかくのお休みを草むしりや庭の手入れに使いたくない」と思う方には庭付き戸建てはオススメしません。
⑥ゴミ捨て場が遠い場合も
マンションにお住まいであれば、「24時間ゴミ捨て可能」・「各階ゴミステーション」・「1階ゴミ捨て場」など、ゴミ捨てに関して煩わしさを感じない生活を過ごしているでしょう。
しかし、一戸建てだとゴミ捨ての曜日が決まっていたり、地域のゴミステーションが少し離れた場所にある場合もあります。
ゴミ捨てをするのに、ゴミの分別・曜日・時間・場所と、色々と考慮して生活することが苦手と感じる方も多いです。
⑦原状回復費が高くなりやすい
鉄筋コンクリートの築浅マンションであれば、普通に数年生活しているだけであれば、そこまで傷むこともありません。
しかし、木造戸建ては非常に傷みやすいです。
通常損耗の範囲であれば、原状回復費用は家主負担となりますが、一戸建てにお住まいの方は小さなお子様のいるご家庭も多いため、壁に穴を空けてしまっていたりと原状回復費用が高額となりやすい傾向があります。
⑧空き巣被害のリスク
マンションであれば、管理人がいたり、オートロック・共用部分の監視カメラなど、セキュリティ面で安心したいならマンションの方が良いでしょう。
一戸建ての多い住宅街となると、どうしても日中は静かで人目が無いため、マンションよりは空き巣被害のリスクは高まります。
また、空き巣のリスクに備えて、家財・盗難の補償が充実した火災保険に加入すると、保険代も高額になります。
⑨シロアリ等の害虫リスク
一戸建ての大半は、「木造」です。
築年数が古い木造戸建ては、シロアリ等の害虫が出やすい傾向があります。
住んでいる間に床がぶよぶよしてきたり、柱がもろくなったりするリスクは少なからずありますので、その点は注意が必要です。
<大阪市内編>一戸建て賃貸のデメリット
大阪市内は駅から遠い戸建てが多い
大阪市内の駅周辺には、マンションが沢山建っています。
駅チカの一戸建てなど、無いと思っておいてください。
駅から徒歩15分・25分の一戸建てが沢山ありますので、駅からそんなに歩きたくないという方は駅前のマンションの方が良いでしょう。
もちろん、エリアにもよりますので、ご予算との相談になってきます。
大阪市内の戸建ては連棟平屋が多い
大阪市内は、土地が少ないので、「連棟平屋の一戸建て」が非常に多いです。
せっかく一戸建てなのに、木造で両隣と隣接していると、騒音問題もあります。
最近では、内装だけリノベーションしていて住み心地の良い平屋も増えてはいますが、結局築年数がかなり古いので、防音性が悪かったり、保温性が低くて光熱費がかかる場合もあります。
平屋の連棟だと、一戸建てのメリットは、あまり感じられないと思います。
不動産屋さんで、「テラスハウスを探しています」と伝えるとスムーズに探すことができます。
特に大阪市内であれば、天神橋六丁目・谷町四~九丁目・中津などは、都心アクセスが良いテラスハウスが密集したエリアとなります。
スーモ大阪で一戸建て賃貸物件を見つけたら?
気になる一戸建ての賃貸物件を大阪のSUUMO(スーモ)で見つけた場合は、ぜひご相談ください。
「スーモで見つけた、このお部屋空いてますか?」と一言LINEで連絡頂きましたら、すぐに詳細を確認させて頂きます。
どこよりも初期費用を抑えて、一戸建てにご契約することに協力させて頂きます。
結論:戸建て賃貸はめんどくさいのか
一戸建て賃貸のメリット・デメリットについてご紹介しました。
もちろん、全てのデメリットがある訳ではなく、エリアや建物によってメリットやデメリットが変わってくるので、お部屋ベースでご相談頂いた方が確実です。
もし、何か気になることや心配事がありましたら、ラク賃不動産の公式LINEへお気軽にご相談ください。
コメントを残す